お花見2011
 
ちょっぴり曇り空の4月7日、保育園の近くの雑司ヶ谷公園へお花見に行きました。
満開の桜は、風にヒラヒラと舞って、子どもたちを歓迎してくれました。
雑司ヶ谷公園の中を、桜のじゅうたんの上でかけっこを始めた子どもたち。
みんなで走ると、散った花びらが舞い上がって、雪のようです。
散った花びらを先生が手のひらですくって、上からちらちらと降らせて見せると…
 
 
「わー!!」「キレイー!!」「雪みたい!!」 子どもたちから歓声が上がります。
去年より、ひとまわりもふたまわりも大きく、逞しくなった子どもたち。
今年も沢山の素敵な経験を通して、もっともっと大きく成長してくれることでしょう。
 
 
  
新しいクラスのお友だちと先生と。
今年も一緒に仲良く遊びましょう。
いっぱい楽しいことがありますように…![]()
![]()
生まれて初めて桜を見た、小さな小さなおともだちは…
満開の桜に目を細め、嬉しそうに見上げています。
来年は大きなお友だちと一緒に、桜の花びら絨毯の上を、いっぱい走りましょうね。
 
 
 
  
さくらの花びらって、とってもきれい…。  満開の桜の下で、今日も元気に遊びました。

今年もきれいな満開の桜を見ることができました![]()
![]()
![]()
そしていよいよ子どもたちの大好きなお給食の時間。
毎年は桜の下でいただくお弁当ですが、今年は原発の影響で、
保育園の中でのお弁当給食となりました。

小さなおともだちの準備ができるまで、
大きなお兄さんお姉さんは、じっと見守り、待っています。

![]()
いつものお給食と違い、保育室内に敷物をしいて、みんなで輪になって食べるお弁当給食。
先生のピアノに併せて、お給食のお歌を歌う声も、いつもより大きなお声です。
みんなで一緒にいただくお花見お弁当給食は、いつものお給食よりきっと美味しい!!![]()
「皆さんで、ご一緒に!! いただきま〜す!!」
元気にいただきますのご挨拶をして、みんなで美味しくいただきました![]()
![]()
美味しいお顔![]()
![]()
 集まれ〜![]()
 
 
   
 
  
 
 
 
 
  
いつもより沢山おかわりもして、楽しいお花見お弁当給食になりました![]()
  
      
 ごちそうさまでした![]()
![]()